NAT音楽療法事務所

音楽療法について

音楽療法とは?

音楽療法は、乳幼児から高齢者までさまざまな対象者のそれぞれの目的に応じて高い専門性をもった音楽療法士によって日本全国で日々、実践されています。

日本語・・音楽療法
英語・・・Music Therapy


音楽療法の定義

『音楽のもつ、生理的・心理的・社会的働きを用いて、心身の障害の回復、機能の維持改善、生活の質の向上、行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用すること』(日本音楽療法学会より抜粋)


音楽療法の対象と目的

高齢者のための音楽療法
・高齢者の機能の維持・回復と生活の質の向上
・認知症予防、介護予防
・認知症の周辺症状の緩和
子どものための音楽療法
・発達障害、肢体不自由、自閉症、言語障害、視聴覚障害などの障害児・者に対する発達の援助、機能・感覚訓練や教育、家族への援助
・発達の促進とソーシャルスキルの向上
病院での音楽療法
・病気やケガの後の機能回復訓練
・精神疾患の予防、治療、リハビリテーション
・緩和ケアにおける不安や苦痛の軽減、死を迎える心の準備
・妊婦の精神衛生の維持、分娩時の不安と苦痛の軽減
・救急患者の意識の賦活と入眠
・医療現場における患者の不安と苦痛の低減
地域に展開される音楽療法
・ストレスの発散や低減
・喪失体験に対するグリーフワークの援助
・交流の機会の提供


音楽療法の種類と内容


音楽療法の主な流れ


遠隔音楽療法とは?

通常行われる対面型のセッションとは異なり、
インターネット回線などを利用した、オンラインでの音楽療法。

NATでは遠隔音楽療法も行っております。

詳しくはこちら→遠隔音楽療法とは